ダブルツリーbyヒルトン那覇首里 Double Tree by Hilton Naha Shuri [ホテル]
2016年7月 ホテル日航グランドキャッスルがリブランドされ、ダブルツリーバイヒルトン那覇首里がオープンしました。
2017年7月に宿泊してきました。
市内から首里の丘に登っていく中腹にあり車がないと移動が不便なな立地です。路線バスのバス停からは徒歩5分強かかります。
なぜか夕方から夜に掛けてのみホテルが牧志駅までシャトルバスを運行していいます。運賃は片道100円でバスガイドさんが必ず乗っていました。
飛行機が夕方着だったので、牧志駅からシャトルバスに乗ってホテルまで行きました。普通の大型バスなので大きな荷物も預ける事ができました。

15分ほどでホテルへ到着。

沖縄らしくシーサーがお出迎えしてくれます。

ロビー周りは老舗ホテルの面影を残したまま古めかしい感じです。
ファミリーマートが入っていて便利◎

エレベーターも年期が入ってます、、、

宿泊フロアはリニューアルされていてキレイです

部屋は奥から二つ目の部屋でした。

ヒルトンオーナーズ特典で、プレミアムフロアへアップグレードしていただきました。

窓際に一人掛けのチェアとテーブルがあり、ウェルカムスイーツがセットされていました。

セミダブルベッドが二台。寝心地もなかなか良い◎

入り口付近には大きな姿見もあり便利でした。
クローゼットには消臭スプレーも


部屋はとてもモダンに改装されていますが、バスルームはほとんど古いままでした。シャワーの水圧が弱くてストレスフル、、、


高層かつ丘の上なので眺めが良かったです

浦添市方面と海を一望できます。

今回は利用できませんでしたが、屋外プールもあるようです。

そして天井には照明で謎の絵が、、、

朝食はロビー階のグランドキャッスルカフェで。

ここもモダンにリニューアルされていていてキレイてました。
韓国と中華圏の方々が非常に多かったです。
質が良い訳ではありませんが、種類が多くてなかなか良かったです。



ささやかですがヒルトンオーナーズ専用メニューもあり、美味しくいただきました。


レストランも含めスタッフの方々はグランドキャッスル時代の方々がそのままなのか、ベテランでとても気の利く方が多くて快適に過ごす事ができました。
2017年7月に宿泊してきました。
市内から首里の丘に登っていく中腹にあり車がないと移動が不便なな立地です。路線バスのバス停からは徒歩5分強かかります。
なぜか夕方から夜に掛けてのみホテルが牧志駅までシャトルバスを運行していいます。運賃は片道100円でバスガイドさんが必ず乗っていました。
飛行機が夕方着だったので、牧志駅からシャトルバスに乗ってホテルまで行きました。普通の大型バスなので大きな荷物も預ける事ができました。

15分ほどでホテルへ到着。

沖縄らしくシーサーがお出迎えしてくれます。

ロビー周りは老舗ホテルの面影を残したまま古めかしい感じです。
ファミリーマートが入っていて便利◎

エレベーターも年期が入ってます、、、

宿泊フロアはリニューアルされていてキレイです

部屋は奥から二つ目の部屋でした。

ヒルトンオーナーズ特典で、プレミアムフロアへアップグレードしていただきました。

窓際に一人掛けのチェアとテーブルがあり、ウェルカムスイーツがセットされていました。

セミダブルベッドが二台。寝心地もなかなか良い◎

入り口付近には大きな姿見もあり便利でした。
クローゼットには消臭スプレーも


部屋はとてもモダンに改装されていますが、バスルームはほとんど古いままでした。シャワーの水圧が弱くてストレスフル、、、


高層かつ丘の上なので眺めが良かったです

浦添市方面と海を一望できます。

今回は利用できませんでしたが、屋外プールもあるようです。

そして天井には照明で謎の絵が、、、

朝食はロビー階のグランドキャッスルカフェで。

ここもモダンにリニューアルされていていてキレイてました。
韓国と中華圏の方々が非常に多かったです。
質が良い訳ではありませんが、種類が多くてなかなか良かったです。



ささやかですがヒルトンオーナーズ専用メニューもあり、美味しくいただきました。


レストランも含めスタッフの方々はグランドキャッスル時代の方々がそのままなのか、ベテランでとても気の利く方が多くて快適に過ごす事ができました。
CONRAD SEOUL コンラッドソウル EXECUTIVE LOUNGE [ホテル]
アップグレードで使わせていただいたラウンジ。
チェックイン後に早速カクテルタイムに行ったのですが、まずカクテルタイム入場券を持って行かなきゃ入れません
混雑時のみの運用なのかは不明
入口の受付で券を渡して席まで案内されます。
まぁとにかく満席で、わぃわぃガヤガヤ。でも何故かくつろげました(笑)

なかなかシックな造りで気に入りました。



滞在した2日間共に満席でした

前評判通り、食べ物の種類は少な目。お腹に溜まりそうなものや肉気が少ないです
スパークリングワインと赤白ワイン、ビールがありました。


デザートのケーキがおいしかった。

食べ物の質量で言ったら以前滞在したヒルトンソウルの方が完全に良かったです。肉気多めで(笑)
朝食や昼間は利用していないのでどうなんでしょう。
チェックイン後に早速カクテルタイムに行ったのですが、まずカクテルタイム入場券を持って行かなきゃ入れません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
入口の受付で券を渡して席まで案内されます。
まぁとにかく満席で、わぃわぃガヤガヤ。でも何故かくつろげました(笑)

なかなかシックな造りで気に入りました。



滞在した2日間共に満席でした

前評判通り、食べ物の種類は少な目。お腹に溜まりそうなものや肉気が少ないです
スパークリングワインと赤白ワイン、ビールがありました。


デザートのケーキがおいしかった。

食べ物の質量で言ったら以前滞在したヒルトンソウルの方が完全に良かったです。肉気多めで(笑)
朝食や昼間は利用していないのでどうなんでしょう。
CONRAD SEOUL コンラッドソウル 部屋 [ホテル]
アップグレードしてもらったエグゼクティブリバービューの部屋
30階でした

三年前とほぼ変わらずキレイに保たれていました。
入口横にクローゼットとバスルーム。
スライドの扉は共通?でバスルームのドアを閉めるとクローゼット開放です(笑)


窓側より部屋を望む

デスクやテレビは壁際の棚と一体風になってます


このカウチソファーは寛ぐのに◎です

そしてベッドの寝心地がとても良い!
ベッドボードや飾りもおされです

ベッドサイドのリモコンであらゆる操作ができて楽チンです。
日本語対応で助かる

バスルームも広々
入口側にシャワーブースがあります。
レインシャワーの水量も水捌けもストレスフリー!


バスタブとトイレは普通です。部屋とのガラス窓はスイッチで磨り硝子に変更可能でした


デフォルトのアメニティはコンラッド定番のやつです

やはりハード面は好きなホテルです。
30階でした

三年前とほぼ変わらずキレイに保たれていました。
入口横にクローゼットとバスルーム。
スライドの扉は共通?でバスルームのドアを閉めるとクローゼット開放です(笑)


窓側より部屋を望む

デスクやテレビは壁際の棚と一体風になってます


このカウチソファーは寛ぐのに◎です

そしてベッドの寝心地がとても良い!
ベッドボードや飾りもおされです

ベッドサイドのリモコンであらゆる操作ができて楽チンです。
日本語対応で助かる

バスルームも広々
入口側にシャワーブースがあります。
レインシャワーの水量も水捌けもストレスフリー!


バスタブとトイレは普通です。部屋とのガラス窓はスイッチで磨り硝子に変更可能でした


デフォルトのアメニティはコンラッド定番のやつです

やはりハード面は好きなホテルです。
CONRAD SEOUL コンラッドソウルへチェックイン [ホテル]
インチョン空港から直行のバスに乗りコンラッドソウルへ向かいました。
市内が近付くと夕方の渋滞にはまりましたが、一時間ほどで汝矣島まで到着。
バスはホテルの車寄せまで入ってくれるので楽チンです。
およそ3年ぶりのコンラッド



バスを降りるとベルが荷物を持ってロビーへ案内してくれました。
ロビーにはたくさんの人で、チェックインも数名並んでいて少し待ちます。
吹き抜けのダイナミック?な空間



予約していたのは一番スタンダードなデラックスルーム。
実は前日の時点でHP上の予約内容がエグゼクティブリバービューに変わっていました、、、
しかし前回の滞在では、Goldメンバーなのでプレミアムシティビューからプレミアムシティビューノンアレルギールームへアップグレードしました。ワンランクしかアップグレードできませんと言われ
でもどうしても同じカテゴリーのノンアレルギールームがアップグレードなのかが納得できずに
アレルギーないから他の部屋にならないか言ってみたら、じゃあリバービューにしますとなりました。
よっぽどアップグレードはしたくないんだとの印象を受けました
なので今回も塩対応なはずなのに、6段階もアップグレードされるはずがないと疑心暗鬼でした。
実際コンラッド東京では前日のHP表示通りの部屋にはならなかった事もあるので
しかしチェックインでまず渡されのがエグゼクティブラウンジの案内!ヽ(^0^)ノ
今回は神?対応(笑) 混んでいたからかな
カクテルタイムは二部に分けられ、チケットを持っていかないと入れないと説明を受けました。
キーと一緒にチケットをもらいました

荷物は小さかったので自由で持って部屋へ!30階です


長くなったので、お部屋編へつづきます
市内が近付くと夕方の渋滞にはまりましたが、一時間ほどで汝矣島まで到着。
バスはホテルの車寄せまで入ってくれるので楽チンです。
およそ3年ぶりのコンラッド



バスを降りるとベルが荷物を持ってロビーへ案内してくれました。
ロビーにはたくさんの人で、チェックインも数名並んでいて少し待ちます。
吹き抜けのダイナミック?な空間



予約していたのは一番スタンダードなデラックスルーム。
実は前日の時点でHP上の予約内容がエグゼクティブリバービューに変わっていました、、、
しかし前回の滞在では、Goldメンバーなのでプレミアムシティビューからプレミアムシティビューノンアレルギールームへアップグレードしました。ワンランクしかアップグレードできませんと言われ
でもどうしても同じカテゴリーのノンアレルギールームがアップグレードなのかが納得できずに
アレルギーないから他の部屋にならないか言ってみたら、じゃあリバービューにしますとなりました。
よっぽどアップグレードはしたくないんだとの印象を受けました
なので今回も塩対応なはずなのに、6段階もアップグレードされるはずがないと疑心暗鬼でした。
実際コンラッド東京では前日のHP表示通りの部屋にはならなかった事もあるので
しかしチェックインでまず渡されのがエグゼクティブラウンジの案内!ヽ(^0^)ノ
今回は神?対応(笑) 混んでいたからかな
カクテルタイムは二部に分けられ、チケットを持っていかないと入れないと説明を受けました。
キーと一緒にチケットをもらいました

荷物は小さかったので自由で持って部屋へ!30階です


長くなったので、お部屋編へつづきます
ヒルトンシンガポール Hilton Singapore [ホテル]
旧正月に滞在しました。
満室につき高層階へのアップグレード止まり。
レイトチェックアウトは14:00が限界でした。
フロントのスタッフは1ヶ月前に滞在したコンラッドシンガポールと違い、なかなか高圧的な対応。チェックインもアウトもかなり事務的で早口で何言ってるか分からなかった。
オーチャードにこだわりがないなら絶対コンラッドのが良いです。


老舗ホテルなので造りが古い。
部屋はキレイに改装されていて快適です。バスルームが古い、、、
もう少し高層階の良い部屋は水回りも改装済みらしいです。




朝食は一階のOpus Grillで

すれ違うのも大変なくらい席がぎゅうぎゅうで混み合ってました
内容は充実で満足でした。



できればコンラッドに泊まりたいなw
満室につき高層階へのアップグレード止まり。
レイトチェックアウトは14:00が限界でした。
フロントのスタッフは1ヶ月前に滞在したコンラッドシンガポールと違い、なかなか高圧的な対応。チェックインもアウトもかなり事務的で早口で何言ってるか分からなかった。
オーチャードにこだわりがないなら絶対コンラッドのが良いです。


老舗ホテルなので造りが古い。
部屋はキレイに改装されていて快適です。バスルームが古い、、、
もう少し高層階の良い部屋は水回りも改装済みらしいです。




朝食は一階のOpus Grillで

すれ違うのも大変なくらい席がぎゅうぎゅうで混み合ってました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)



できればコンラッドに泊まりたいなw
神戸ベイシェラトン [ホテル]
那覇から関西空港へ飛び、神戸ベイシェラトンに宿泊しました。
大阪のホテルが高騰する中、以前と変わらない安心価格でした。
プリファードキングを予約していましが、デラックスキングにアップグレードしてくれました!ありがたや
少し古いけどバスルームも広々
ミネラルウォーターを無料でくれないのはびっくりしましたが、、、
部屋からの眺めは山側でした。
宿泊者は無料で温泉施設を利用できます。
天然温泉かなり良かったです!
ダブルツリーバイヒルトン那覇 2015年7月 [ホテル]
ダブルツリーバイヒルトン那覇 Double Tree by Hilton Naha [ホテル]
二度目の滞在となるダブルツリー。
ゆいレールの旭橋駅前で便利な立地です
ダブルルームからデラックスツインルームにアップグレードしてくれました。
6階はHHonors Floor なんですね
バスアメニティは前回と変わらず、Crabtree & EvelynのCitronです
HHonors Gold メンバーはウェルカムドリンクと朝食を1Fのリバーカフェでいただけます。
今回もとても満足な滞在でした。
ヒルトン沖縄北谷リゾート Hilton Okinawa Chatan 夕焼け [ホテル]
オーシャンビューの部屋からは綺麗なサンセットを見る事ができました!
西日が射したロビーは光と影のコントラストがすごく綺麗だった。
庭のハンモックも夕方になるとようやく寛ぎスペースになります。昼間は暑すぎ、、、
そしてサンセットは夜の7時半前でした。
この日は水平線に雲がなくて、かなり綺麗でした!
夜はホテル全体がとても良い雰囲気です!
エグゼクティブラウンジ ヒルトン沖縄北谷リゾート [ホテル]
エグゼクティブラウンジでのカクテルタイムは18:00~20:00だそうです。
ホテル自体は連休で満室だそうですが、ラウンジは満席ではなかったです。
ゆっくりお酒とおつまみをいただけました。
ホテルのスタッフは全体的にまだまだプロとは言えない対応ですが、ラウンジのスタッフはとても気が利いていて居心地が良いです。
ラウンジは海側ではなく街側なんですね。観覧車が目の前でした。